埼玉県の荒れた山林を買って3年。今までの開拓記録まとめ

2023年7月24日
山開拓と森のこびと

埼玉県の荒れた山林

3年前に埼玉県の荒れた山林を購入して、こつこつと手作業で山を開拓しています。
目的としては、「この荒れた山の中に居心地の良い環境をつくること」としています。

私は普段Web制作の仕事をしていて、ほとんど一歩も外に出ずに仕事をしているので、体を動かす良い機会になっている感じですね。
山の土地購入からあっという間の3年でした。その3年間を振り返ってみたいと思います。

荒れた山林・急傾斜地・・・。購入の決め手は?

荒れた山林を購入

この山を初めて見た時の印象は、「めちゃくちゃ荒れてる…。しかもほとんどが斜面…。」という感じでした。
何にも使えそうにないし、危険な場所も沢山あり、こんな山の土地で何かできるだろうか?

ただ、不思議とそこまで迷う事なく購入したのを覚えています。
それまでに沢山の山林を見てきたのですが、色々な意味で魅力的だと思ったからです。

ざっくり説明すると、以下のような感じです。

  • ・山奥というほどでもなく、比較的アクセスがしやすかった。
  • ・自宅からの距離がギリギリ想定の範囲内だった。
  • ・近くに民家がなく、他人に迷惑をかけることもほとんど無さそうだった。
  • ・使い道のない山林だった為、埼玉県内にしては安かった。
  • ・単純にワクワクできる場所だった。

山林は荒れているし、斜面だし、かなり大変だとは思いましたが、だからこそのワクワク感だったのかもしれません。

自分の土地に入る道づくりから・・・

山の中に手作業で道を作る

せっかくなので所有地の中心近くで遊べるようにしたかったので、道づくりから始めました。
いきなり斜面なので、鍬を使って少しずつ道を作っていきます。

開拓をはじめたばかりだったので、どのような道具を使えばいいのかがわかりません。
シャベルと鍬を使って少しずつ道を作っていきました。

最初は一休みできるような場所すらなかったので、今思えば一番大変な時期だったと思います。

急傾斜地に小さな平坦地を手作業で作る

急傾斜地に平坦地を作る

シャベルを使ってひたすら土を掘りました。土を掘って土嚢を作り、少しずつ少しずつ・・・とにかく地道な作業が続きます。
しばらくその作業を続けていくと、ようやく一休みできるほどの平坦地が完成しました。

その場所に収納ボックスを置いて、最低限の道具を山の中に置く事ができました。
それまでは山に来るたびに全ての道具を車から運んでいたので、ほんの少しだけ効率が良くなりました。

平坦地を増やしたり、物置を作ったり、釜戸を作ったり、畑を作ったり・・・

様々な山林開拓

その後、平坦地を増やしたりしていきましたが、物置を作ってからはさらに効率が良くなりました。
比較的大きな物も収納できるようになったし、収納ボックスには入らないツルハシや、椅子、テーブルなどを常に置いておけるようになったのは大きいですね。

なんとなくですが、物置のような人工的なものが山の中にあるだけで、安心感が出てきます。
ただの荒れた山林から、秘密基地のような感覚になってきますね。

人工物が増えれば増えるほど、『自分達の場所』という気持ちになってくるから不思議です。

今までで一番大きな平坦地を作る

ツルハシを使って平坦地を作る

作業としては今までとあまり変わりないですが、今はひたすら土を掘って土嚢を作り、今までで一番大きな平坦地を作ることを目標にしています。
もちろん手作業。ツルハシとシャベルを使ってコツコツとやっていきます。
広さとしては20平米程度。ワンルームマンションぐらいの広さなので、ここが完成したらなかなか面白い場所にあんるはず。

この場所にファミリー用のテントを張ってキャンプでも・・・というのが目標です。
なんとか今年中には完成させたいと思っています。

これまでの3年間をまとめた動画をYouTubeに投稿しているので、よろしければ是非ご視聴ください。

こつこつと手作業で山を開拓しています。

大きな重機やチェーンソーを使わず、こつこつと手作業で山の開拓をしています。
その開拓記録をYouTubeに投稿しているのでよろしければ是非ご覧ください。

おすすめ動画

スポンサードリンク

YouTube動画
人気記事 一覧
人気カテゴリ 一覧
新着記事
関連記事