月川荘の林間サイトで冬ソロキャンプ ┃ タープ泊 / DDタープ4×4
密かにソロキャンプの聖地と言われている?埼玉県にある月川荘で冬ソロキャンプをしてきました。
今回はテント泊ではなくDDタープを使ってタープ泊です。暖房器具を持っていないので冬キャンプはちょっと心配な部分もあるのですが、最後まで楽しく過ごす事ができました。
月川荘と言えばやっぱり林間サイト!野営感が味わえて楽しい。
以前、一度だけ月川荘でキャンプをした事があります。その時はYouTubeでお知り合いになった方とのコラボキャンプだったのですが、その時も林間サイトでキャンプをしました。
野営っぽいスタイルに憧れていたので、こういう場所でキャンプができるのは幸せなんです。
ただ、月川荘の管理棟から少し離れた場所にある林間サイトへの道のりは結構険しいんです…。私のデリカではギリギリ…。擦らないように慎重に走りました…。
でも、サイトに着いたらハイエースやランクル等の大きい車があったので、意外と大丈夫なのかもしれませんね。
DDタープ4x4(Aフレーム)に蚊帳テントを入れて設営
テントにするかタープにするか迷ったんですが、今回はDDタープ4x4でAフレームフルクローズ張りをしました。試し張りをしてから最近お気に入りの張り方です。
この張り方は幕内(タープ内)がとっても広く使えるのですごく快適なんです。
私は虫が大の苦手なので、ほとんど虫がいないこの季節なのにモスキートネットを張りました。寝ている時に虫が来たらって考えると落ち着かないんですよね…。
Aフレームの試し張りの記事は以下から。
冬キャンプ用のシュラフ(寝袋)はmont-bell #0
まだ雪は無かったのですが最低気温は0度ぐらい。暖房器具を持っていないのでmont-bellの#0を使いました。一番下には山と道の「UL Pad 15+ (S) 軽量スリーピングパッド、その上にはエアマット、そしてシュラフの順番です。もしかしたらちょっと寒いかなと思ってホッカイロも持っていたのですが、これで十分でした。
服装は上がヒートテック、トレーナー、ダウンベスト(ユニクロUL)、ダウンアウター(ユニクロUL)で、下がトランクス、ワークマンのズボン、普通の靴下1足って感じです。冬キャンプとは言っても氷点下ではなかったので、朝までヌクヌクぐっすり眠る事ができました。
焚火の準備
いつもは小さめの焚火台(B6君)を使用する事が多いのですが、今回はユニフレームの大きな焚火台を使用しました。冬なので大きな薪を使いたかったんです。
薪割りをしたり、ちょっとしたブッシュクラフト的な遊びをしました。海外キャンパーのような本格的なブッシュクラフトとは程遠いのですが、こういう遊びをしたい時期なんですよね(汗)
麻の紐をほどいてファイヤースターターで着火。こういうちょっとした事でも楽しい気分を味わえます。以前はフェザースティックも作っていたのですが、あまりにも下手なので最近はあまり作っていません…。また練習しようかな…。
焚火の前で食べるご飯は最高!
夜ご飯は「吊るしベーコン」「白米」「ウィンナー」だけ…。基本的にキャンプの時は料理をしません。普段はお酒をあまり飲まない方なのですが、キャンプに来ると飲みたくなるんですよね~。今回はビールとコークハイにしました♪もっと料理をしたい気持ちもあるのですが、動画や写真を沢山取りたいし、ナイフや斧を使った遊びをしたいって気持ちの方が強いんです。
私がキャンプに求めるのは『癒し』というよりも『非現実』なので、普段できないような事をできるだけしたいと思っているんです。
今回は星空タイムラプスにもチャレンジするつもりだったので、夜ご飯はサクっと食べてしまいました。
初めての星空タイムラプス
今回は星空タイムラプス・比較明合成にもチャレンジしました。タイムラプスはたまにやる事があるのですが、今まであんまり星空を撮ったことがなかったんですよね。
正直、場所も良くないし、曇っていたので、仕上がりはあまり納得できていないのですが、コツは掴めたんじゃないかと思います。
今度またキャンプに行く時はリベンジしたいと思っています。
朝は焚火をせずにシングルバーナー(ガスバーナー)を使う
朝はシングルバーナー(SnowPeak)を使ってホットコーヒー(インスタント)を飲みました。朝、焚火をすると撤収が面倒になるんですよね…。できるだけ撤収は簡単に素早く済ませたいので、朝はガスバーナーを使っていくと思います。
冬キャンプはタープ泊でも結露する
夜はタープ内に入ったらすぐに寝るつもりだったし、隙間もあったので思ったほどは結露はしないと思っていたのですが、シュラフやタープの内側は少し湿っていました。
テント内でストーブ等を使ったら結露をするのは知っていたのですが、暖房器具なしのタープ泊でもやっぱり結露するんですね…。もちろんびちょびちょになるような事はなかったですが、これからはもう少し対策しておきたいなと思いました。
今回は色々な種類のペグを試してみた
今までは鍛造ペグとアルミペグ(アメドMに付属していたペグ)だけしか持っていなかったのですが、今回はチタンのペグとジュラルミンペグ(ユニフレーム)も使用してみました。地面の状況によって色々なペグを使えば設営もやりやすいですよね。
ペグの使用感については別の動画を作って投稿しようと思います。
今回の動画
月川荘でソロキャンプした時の動画を前後編でまとめているのでよろしければ是非動画を見てみてください。
月川荘ソロキャンプ前半(タープ設営、焚火の準備等)の動画はこちら
【冬ソロキャンプ】タープ泊 / DDタープ4x4(Aフレーム) / 月川荘キャンプ場(林間)
月川荘ソロキャンプ後半(焚火、夜食、星空タイムラプス)の動画はこちら
【冬ソロキャンプ】暖房器具なしのタープ泊(DDタープ) / 焚火 / 星空タイムラプス / 月川荘キャンプ場(林間) / 後編
YouTubeチャンネルはこちら
キャンプ(ファミキャン、ソロキャンプ等)や登山、山林開拓、その他アウトドアなどの動画をYouTubeに投稿しています。継続して投稿していきますので、登録して頂けるとうれしいです。
動画はこちら
【キャンプ道具】テントやタープの「設営・撤収」を時短したい ┃ 自在金具とカラビナとガイロープ(パラコード)
おすすめ動画
スポンサードリンク