チャンネル登録者300人で突然のYouTubeアカウント停止…。まさかの誤BAN?
YouTubeをはじめて数か月。
色々な方とお知り合いになれたし、動画を撮るのも作るのも楽しい!って思っていました。
このまま自分の趣味として長く継続できればなぁ…って思っていた、その時、突然YouTubeアカウントが停止になりました…。
え?なぜ?何も悪い事をしていないのに…。
YouTubeチャンネル登録者100人達成するのは思ったより難しいって話
コツコツとYouTubeに動画をアップし、チャンネル登録者さんも少しずつ増えてきたときに突然やってきたアカウント停止…。
ある日、自分のYouTubeチャンネルを見てみたら『アカウントが停止されています』という文字が…。
え?なんで?・・・すごくびっくりしました。
自分としては何も悪いことをしているつもりはないし、なぜアカウントが停止になったのか全然わかりません。
何かの間違えだろう…。と思って一日待ってみる事にしました。
・・・が、次の日に見ても停止のまま…。
焦っていてもしょうがないので、アカウント停止の理由を色々調べてみました。
YouTube運営からの連絡としては『コミュニティ規約違反、スパム、詐欺などなど』色々な事が書かれていましたが、もちろん身に覚えはありません。
そもそも、動画内で自分の会社名を晒しているので、悪い事などするはずがありません。著作権や肖像権、その他、かなり気を遣ってクリーンにYouTubeを運営しているつもりでいました。
では、何が原因なのか?
アカウント停止の理由が全然わからない…自分なりに原因を考えてみた
いくら調べてもアカウント停止の理由がわかりません。
何が原因なのか?無理矢理考えてみても全然わかりませんでした。
自分の動画に原因が?
私の動画を知っている方ならわかると思うのですが、私の動画は良くも悪くも『超無難』な動画です(汗)
キャンプをしている動画や登山をしている動画をただ映しているだけのものです。
声も顔もほとんど出ていません。誰かを傷つけるような動画もありません。字幕もほとんどなく、見る人によってはつまらない動画だと思います。
ではなぜ?つまらない動画だからアカウント停止?いやいや、そんな訳はありませんよね。
他のYouTuberさんの動画へのコメントが原因?
YouTubeを始めた当時、私は色々な方の動画にコメントをしていました。
相互登録が禁止というのはわかっていたので、その類のコメントはもちろんしていませんが、色々な方とコミュニケーションを取りたかったので、沢山の方の動画にお邪魔してコメントをしていました。
もちろん悪い内容のコメントなどは一切していないので、他の方の動画にコメントをしたからといってアカウントが停止されるとは考えにくいんですよね。
海外YouTuberさんの動画にコメントが原因?
私は海外のYouTuberさんの動画もよく見ていました。特に映像系の動画は勉強にもなりますし。
英語は全然できないので、簡単な単語でコメントをしたりしていました。
タイミング的には海外YouTuberさんの動画を見始めたときにアカウントが停止になったので、これが原因かな?と思ったりもしたのですが、海外の動画にコメントしたからアカウントが停止になるなんて意味がわかりません…。
とりあえずお世話になっていた他のYouTube投稿者さんに報告

結局、原因がわからなかったので、お世話になっていた他のYouTuberさんに報告したり、Twitterのアカウントから『アカウントが停止になった』旨の報告をしました。励ましの声を沢山もらい、とてもうれしかったのを覚えています。
その時にリリースした動画はこちらです。※現在は限定公開にしています。皆様の温かい言葉に感謝 TSUKURU
その中で、一番多かったのが『それって誤BANじゃないの?』という声でした。
誤BANって何????
これは誤BANってやつなのか?
YouTube運営はすべての動画を人の目で見て判断して違反を取り締まっているわけではありません。
ある程度機械的な作業によってアカウントを取り締まっています。
その機械的な作業によって、誤ってアカウント停止になるということが結構あるみたいなんですよね。
この記事を書いている現在(2020年4月)ではどうなのかわかりませんが、この当時(2018年3月頃)にはよくあった話みたいです。
他の方からの助言で『異議申し立て』を行いました。
異議申し立てを行ったが、機械的な返信しかない
異議申し立てを行うと、すぐにYouTube運営から返信が来ます。
これで問題なくアカウントが復活するだろうと思っていたのですが、『異議申し立て』についても人が確認して返信するという内容のものではないようです…。
『あなたは規約違反を行ったからアカウントを停止した』というような内容が送られてくるだけでした。
その規約違反の理由がなんなのかというのを教えてくれません。
他の方からは『誤BAN』された人は結構多くて、待っていればそのうち復活するらしい…との意見を頂きました。
なので、少し待ってみる事にしました。
いつまで待てばよいのか全然わからない
当時の私はYouTubeが楽しくてしょうがなかったので、一日がすごく長く感じました。
待っても待っても復活しないアカウント。
これから長い期間をかけてYouTubeと付き合っていこうと思っていた私にとってはとても辛い日々でした。
このままYouTubeを辞めようかなと思った
もう…このままYouTubeを辞めようかなと思いました。
アカウント停止の理由がわからないのであれば、新たに始めてもまたアカウント停止になってしまうかもしれないと思ったからです。
理由がわかれば気を付ければいいのですが、理由がわからなければ気を付けようがないですよね…。
でも、諦めきれない。せっかくこんなに楽しい世界なんだし、もう一度チャレンジしようと決意しました。
昔作ったアカウントが一つ残っていたので、再スタートを決意
とりあえず停止されたアカウントはそのまま放置して、昔作って放置していたYouTubeアカウントが一つ残っていたので、そのアカウントで再スタートをする事にしました。
私のチャンネル名は『TSUKURU 2.0.0』なのですが、その理由は再スタート(ver 2)という意味なんです。
このアカウントは再スタートした2つ目のアカウントであること、突然アカウントを停止された事を忘れないように、色々な方に助言を頂き励まして頂いたことを忘れないように、TSUKURU ver2 という名前にしました。
当然チャンネル登録者さんは誰もいない状態から再スタート
当然、新たに始めたのでチャンネル登録者さんは0からのスタートです。チャンネル登録者数にすごくこだわっているわけではないですが、300人ぐらいの方が登録してくれたのに0になるというのは悲しくてさみしいものです…(涙)
もちろん以前からお付き合いのあった方や、Twitterなどを見てくれた方は再登録してくれましたが、それでも50人ぐらいまでしか戻ってきてくれなかったように思います。
アカウント停止の理由は今でもわかりません。
次にもう一度アカウント停止になったらYouTubeを辞めようと思って再スタートしました。
この記事を書いている現在(2020年4月)はチャンネルが継続しています。チャンネル登録者さんもおかげさまで1800人強となり、コツコツ少しずつ増えてきてくれています。
今思えばYouTubeを辞めなくてよかった…と思っています。
過去動画のアップロード
再スタートして最初にやったことは『過去動画のアップロード』です。
アカウント停止までに20本ほど動画を作っていたので、その動画を新たにアップロードする事にしました。
アカウントは停止になっても動画が自分のローカル環境にあれば再アップロードできるのがよいですよね。
ただ、過去動画をアップするには問題もあると思いました。
旧アカウントが復活すると重複してしまうので旧アカウントは削除
旧アカウントがもし復活した場合、動画重複でまたアカウントが停止になってしまうのではないか??
・・・という不安が出てきました。
通常、まったく同じ動画がYouTube上にアップされている場合、転載とみなされて動画が削除(またはアカウント停止)されるはずなんです。
そんな事になったらまた同じ事の繰り返し・・・。
結局、旧アカウントは削除して新アカウントで頑張る事にしました。
再スタートしてよかったこともある
再スタートをしてよかった事が一つだけあります。それは動画の質についてです。
YouTubeを始めたばかりの頃は右も左もわからず、動画の作り方やコンセプトも曖昧で、見るに堪えないクオリティの動画がいくつかありました。
そういう動画を作り直すことができたのは唯一のメリットだったかと思います。
まぁ・・・アカウントが突然停止された悲しみを考えると微々たるメリットですけどね。
誤BAN→再スタート→現状
なぜ突然アカウントが停止になってしまったのか今でも原因がはっきりしていません。ですが、おそらく誤BANだったのではないかと思っています。
誤BANから再スタートをして、またコツコツと動画をアップして現在もYouTubeチャンネルを継続運用しています。いきなりアカウント停止された方で原因が全然わからない、身に覚えがないという方でYouTubeを諦めた方もいるかもしれませんが、私のようにもう一度だけチャレンジしてみるのはアリかなと思っています。
今でも思いますが、やっぱりYouTubeは楽しいです。続けてよかったと思っています。これからもコツコツと動画をアップしてYouTubeを長く続けていきたいと思っています。
再スタートしてからYouTubeチャンネル登録者500人達成
YouTubeチャンネルはこちら
キャンプ(ファミキャン、ソロキャンプ等)や登山、山林開拓、その他アウトドアなどの動画をYouTubeに投稿しています。継続して投稿していきますので、登録して頂けるとうれしいです。
おすすめ動画
スポンサードリンク